2015年2月13日金曜日

設計コンセプトを共有しよう!

設計コンセプトを共有しよう!

という事で、
実際に記載したコンセプトマニュアルを参考に
何を共有するのかをまとめてみました。

ここにも複数案が登場します。
結果、セットベース開発にも関係してきます。

複数案のメリット、デメリット比較は
インセプションデッキのやらない事リストにも似ていると感じています。

「やる事」という視点と
「やらない事」という視点での
クロスチェックであり、同時にチームの認識が明確になる。

ですが、なかなか「やらない事」視点って難しいですよね。
複数案の方が比較的容易かと思うのですが.....





2015年2月4日水曜日

セットベース開発へのいざない

セットベース開発へのとっかかりとして
複数案を検討する事から始めては如何でしょうか!?

って事で、
セットベース開発アプローチ
としてまとめてみました。

複数案検討している時間が無い
という場合もあるかとは思いますが、

初期段階でどれだけ検討出来るかが
後々のスピードアップに繋がります。

また、レビューも効率的に作用します。

時間も不確実性の非耐性
により、上流工程での工面が難しいのだと思いますが、

ゴールに向けて、今、何にいそしむべきなのか
という本質思考、目的意識は
常に持っていたいですね。

意識も、1人だと難しいので、チームで補いながら。
がベストでしょうか。