2020年12月22日火曜日

なぜ削れないのか

ソフトウェアを早く作るには

目的を決める事、仕様を決める事

しかも、早く決める事が

大きく影響します。

そして、シンプルにする事

なのですが、

究極までに機能を減らす事

と表現した方が良いでしょうか。


先日、こんな相談がありました。

「余計な機能はいらない。〇〇だけが出来ればいい。そんなソフト作ってよ」

実は、この、〇〇だけが出来るソフト

の企画を数年前にしたメンバーがいたのです!

もちろん、今回のようなユーザーがいる

という仮説を立てて、サンプルを作成しました。

私含めて、周囲は全員賛同し、一気に作成しました。


競合は多くありますが、ここまでシンプルなものは

当時も今も無いのですが、

サンプル作成で終わってしまいました。


今からでも遅くない?!

と、いろいろ考えてしまいます。


競合が機能を削るのは簡単だと思いますし、

製品ラインナップにあっても良い気がします。

なぜ機能を削ったものが世の中に無いのか。

なぜ機能を削る事が出来ないのか?!


幅広いユーザーを獲得するには、機能が豊富である必要がある?

同じ開発費用で多くの機能を盛り込む必要がある?(コスト削減?)

削る理由がない?

削って売れなければ、大目玉?!

多くのアサンプションがありそうですね。


根拠は全く無いですが、ちょっとしたきっかけで変わる気もします。

どうすれば、削る方向に向かうのか。

売れれば問題無いのでしょうが、それは結果ですからね。

創る段階、企画の段階で「削る」決断となる、何かが必要ですよね。

ん?!

そもそも企画にする必要がある?

ある企画の中に潜り込ませれば、イケル???

これだと決断にはならないか…


削ってみようと思わせる何か。

何か手はありそうな気がしてきました。

更に考えてみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿